
2014年07月28日
住まい塾
住宅の完成見学会に参加、お手伝いしてきました。
自分も何枚か図面を描かせていただきました。
今回は設計 住まい塾 高橋修一 設計助手 青島明弘です。
私の師匠の師匠の設計です。
そのまた師匠は白井晟一です。
以下
高橋修一著
「知的住まいづくり考」より
***
人は家にさまざまな夢を託します。
しかし、私は日本の住宅は貧しすぎると思い続けてきました。
経済発展をとげたといわれながら、私たち日本人は
国際的にみてきわめて貧しい住宅に住み、
豊かな空間が与える充実をほとんど経験することがありません。
豊かな空間にすべての人が住めるなら、人の心はもっと平和になり、
子供たちも本来の芽を摘まれずに、
もっとのびやかに育っていくにちがいありません。
決して御殿のような豪邸を呼ぶのではありません。
ローコストであっても人々の心に潤いを与え、
一日の疲れをいやすにふさわしい空間をうちにもっているなら、
それをこそ「豊かな空間」と呼ぶことができるのだと思います。
***
自分も師匠の精神を持って建築に向き合っていきたいと思います。
Posted by 座楽 at 12:00│Comments(0)