歪んだ器

座楽

2011年12月16日 18:14

陶芸をしてると
上手くいかない歪んだものがたまに出来る

土から生まれ出たものはその時の気持ち、技術が正直に出る



魂込めて一生懸命作って歪んだものは美しいんじゃないか



心がなく、ただ上手く作ったものは美しいか



造形で言うところの美しさと

心に沁みる美しさは違うんじゃないか



そんなものをアジと言うんだろうな

人間は完璧な人はいない


失敗はつきもの



歪んだ器にそんな人間くささを感じるんだろうな

綺麗に整ってなくても良いじゃないか

ありのままを肯定して

アジのある美しさがあれば良いじゃないか


と陶芸をしてて思いました。