お祭り
今年は祭り青年の年長となったので
例年以上に祭りの準備に忙しく動いてます。
自分は屋台長です。
やるからには楽しみつつも
安全に気をつけて祭りを成功させたいと思います。
最近になって遠州地方の祭りが
独特のものだということに気づきました。
全国同じ様にやってるとばかり思ってたけど
大須賀 や森 の流れを汲んだ浅羽の祭りは
それ自体が文化の一つとして脈々と受け継がれてきたのですね
先人に感謝の気持ちと
それを絶やさずに繋げていくことの大切さを
身にしみて感じてます。
こういったことの積み重ねが
郷土愛に繋がるのだと思います。
なんでも本質を知ると考え方も変わってきますね